Vtuber事務所つくって半年、いま赤字300万円
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 22:01:28.062 ID:fGHHLE620
キャストに最低2年働いてもらわないと黒字にならない 鬱

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 22:02:06.311 ID:qW+d4k9G0
エース誰?

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 22:05:24.783 ID:fGHHLE620
>>2
登録者数1万ちょいの子

>>3
芸能事務所に近いからキャストのガワと機材、あとはちょっとした素材に金突っ込んだらほぼ出費がない
3人しかおらんしな

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 22:02:43.359 ID:BtcKKZ330
事務所作って300で済んでるならまだ軽症じゃね?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 22:03:51.789 ID:tPttxSYm0
何に経費使うんだよ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 22:07:31.171 ID:fGHHLE620
>>4
絵師、モデラー、グッズ、動画編集、mix、あとは梱包とかの諸々
なるべく俺が出来ることはこっちでやるけど

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 22:04:00.465 ID:o1ZBa4s00
半年後にVtuberに逃げられて絶望する

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 22:05:47.285 ID:BM3H1fkE0
どんどん膨らむよ 最後には首がまわらなくなって…

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 22:08:08.393 ID:fGHHLE620
>>7
膨らんではない
ただ今キャストに飛ばれたら死ぬ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 22:09:21.538 ID:BM3H1fkE0
俺雇ってよ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 22:12:33.199 ID:fGHHLE620
>>10
業務委託ならともかく雇用するほどの仕事も金もない

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 22:12:29.487 ID:V9SUIqsw0
AVtuber系は1ヶ月で平気で逃げ出すし地獄

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 22:12:34.964 ID:GoSCWnUP0
300万程度の赤字消すのに2年も掛かったら演者もモチベ続かないだろ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 22:16:16.793 ID:fGHHLE620
>>13
その為になるべく演者の取り分多めにしとる
ただ早く3Dなりたい!とか聞くとハハハ……となる

>>14
しらね
ただこれで食っていこうとかやるなら無理だろうな
演者のモチベも絶対続かないし

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 22:13:38.703 ID:ecpX7T9z0
Vtuber事務所って立ち上げて一年持たないの多すぎ問題
どんな見通しで初めてんのか聞いてみたい