1: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:41:57.48 ID:e0ucQFD10
みこち五目並べの効果だけどな
3: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:44:24.52 ID:poTkcUZad
冗談抜きで2017年デビューで1万以上見にきてくれる最後の人なんやろ?
レジェンドや
レジェンドや
4: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:46:31.68 ID:c5Y99rtj0
4年前ぐらいまで富士葵すきでずっと見てたわ
5: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:46:57.80 ID:pE2Zwl4q0
四天王ちゃうやん
6: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:47:42.85 ID:INEp4ITo0
電脳少女シロってもう辞めたんか
7: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:50:33.30 ID:XW5gjGCF0
>>6
辞めてないもん
辞めてないもん
8: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:50:46.34 ID:EN86PLpx0
カンブリア爆発期からの生き残りや
9: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:53:46.97 ID:SNEK6Ifl0
天皇やぞ
11: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 21:01:55.61 ID:T9dbpPu8a
キズナアイ
ミライアカリ
ときのそら
シロイルカ
こうか
ミライアカリ
ときのそら
シロイルカ
こうか
コメント
にじホロがトップひた走り続けてるのと何が違ったのか
新衣装が可愛くなったのとオタクを隠さなくなってオタトークが増えたからかな
他のホロメンが良くも悪くもそらちゃんに敬意を払って一線引いていたのを止めだして、積極的に絡むようになったのが大きいと思ってる
慕われるほどの先輩ムーブしてなかったのかもよ
シロはときのそら以上に特殊だったからな
ときのそらはVtuber創成期のレジェンドの1人だったが、ホロライブの一員だ
それでも最近までずっと他のホロメンとは壁があった
電脳少女シロはアイドル部じゃないからな
アイドル部の面々からすれば最初から活動も違ったし別の部署の人で、Vtuberレジェンドの1人だ
相当厚い壁があっただろうと思うぞ
四天王「世代」だから間違ったことは言ってないよ。
それこそその当時流行ったYouTuberの単発毎日投稿をVTuberとしてやっていただけで内容は薄く浅かった
だからVTuberとしての物珍しさの時期を過ぎた時、見る人がどんどん減少したのよ
そのスタンスでないライブ主体のホロにじは栄えた
当時のホロは弱小だったしこの子がこけたらホロの活動終わりみたいな感じじゃなかったっけ?
コメントする