【朗報】にじさんじ運営会社さん、ガチで儲かってる
1: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 01:37:37.11 ID:ByagdRFT0
ANYCOLOR 1Q(2023年5-7月)←にじさんじ
売上総額 89.47億円
営業利益 40.43億円(営業利益率45.2%)
カバー 1Q(2023年4-6月)
売上総額 51.42億円
営業利益 8.95億円(営業利益率17.4%)
サンリオ 1Q(2023年4-6月)
売上総額 203.15億円
営業利益 59.64億円(営業利益率29.4%)
東映アニメーション 1Q(2023年4-6月)
売上総額 198.84億円
営業利益 20.95億円(営業利益率10.5%)
カドカワ 1Q(2023年4-6月)
売上総額 588.35億円
営業利益 32.67億円(営業利益率5.6%)

3: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 01:39:52.69 ID:7ABo/DRz0
カバーとエニカラの利益率の差はどっからくるんや

7: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 01:41:01.05 ID:ByagdRFT0
>>3
なんか根本的に産業構造が違いそうだよな

11: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 01:44:19.88 ID:Ih0dIpgN0
>>3
人件費で中の人や絵師還元されてるか事務所家賃等固定費の差

17: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 01:48:32.25 ID:lxhtxHyep
>>3
演者に暴露されとるけどタレントに還元してない
あとvtuberはストックビジネスの側面があって人数が多いほど利益率は上がるけど個々の人気は下がるからホロライブ はやりたがらない
それをお構いなしにやって儲けているのがにじさんじや
コンビニがとにかく店舗増やして利益上げるのと一緒やな

26: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 01:56:36.20 ID:yCu9co1N0
>>17
ラーメン二郎みたいな小規模チェーンで個々の事業主みたいなんが行列捌いて金儲けしてるのがホロライブ
限界まで社員使って自社の利益最大化してるセブンみたいなチェーンがにじさんじってことか
なるほどな

6: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 01:40:33.40 ID:9yN6fGMCa
ようやっとる日本を救え

8: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 01:41:18.26 ID:7PWsbEuL0
営業利益率45%ってすげぇな