1: 風吹けば名無し 2023/07/03(月) 09:23:21.56 ID:xYT258Ge0
すいちゃんもだけど、
結局「ホロライブに入ってマルチな活動したほうが音楽活動でも成功する」って皮肉よな
結局「ホロライブに入ってマルチな活動したほうが音楽活動でも成功する」って皮肉よな
2: 風吹けば名無し 2023/07/03(月) 09:24:27.32 ID:wOl3O0m1r
それは当たり前やろ
ジャニーズもSMAPがバラエティ出まくって成功したし
ジャニーズもSMAPがバラエティ出まくって成功したし
3: 風吹けば名無し 2023/07/03(月) 09:25:35.42 ID:suMnxqfFa
何をするかではなく、誰がするか!
4: 風吹けば名無し 2023/07/03(月) 09:26:00.15 ID:5RzR6w94d
富士葵や星乃めあといった音楽系Vが伸びなかったのは「ほぼ音楽だけだった」から
5: 風吹けば名無し 2023/07/03(月) 09:26:57.79 ID:oQFD1qGud
【悲報】←?
6: 風吹けば名無し 2023/07/03(月) 09:28:02.33 ID:9HUOEFnha
>>5
あずきは俺だけのもの!ってことやったんやろ
あずきは俺だけのもの!ってことやったんやろ
7: 風吹けば名無し 2023/07/03(月) 09:28:24.53 ID:/ZD+ILpK0
花譜くらい突出してないと音楽だけは無理ゲーよね
世界的に音楽流行ってないし
世界的に音楽流行ってないし
29: 風吹けば名無し 2023/07/03(月) 09:41:13.30 ID:6lMFmt5kd
>>7
花譜は声が唯一無二感あるよな
Vの歌ってどうしても劣化◯◯になってまいがちやけど花譜はそう感じへん
花譜は声が唯一無二感あるよな
Vの歌ってどうしても劣化◯◯になってまいがちやけど花譜はそう感じへん
8: 風吹けば名無し 2023/07/03(月) 09:28:51.95 ID:7rYlHIEMd
動画時代は音楽Vは強かったけど配信で通用せず消えた
あずきちは配信もゲームもできたからよかったけど
あずきちは配信もゲームもできたからよかったけど
9: 風吹けば名無し 2023/07/03(月) 09:29:04.78 ID:8lY9wJ870
それはそうだし先にバラエティーとして成功してる人達に混ぜて貰えるのがでかい
一緒にホロでやってたよりも結果的に良かった
一緒にホロでやってたよりも結果的に良かった
11: 風吹けば名無し 2023/07/03(月) 09:31:48.13 ID:JiOy5y3Br
ジオゲッサーをキラーコンテンツにしたのもなかなか強い
ホロでジオゲッサーといえばazkiやもんな
ホロでジオゲッサーといえばazkiやもんな
13: 風吹けば名無し 2023/07/03(月) 09:33:30.89 ID:4hFCRDGY0
なんで急に人気になったん?
18: 風吹けば名無し 2023/07/03(月) 09:35:06.20 ID:8q4Orbw1a
>>13
ジオゲッサーガチ勢でプチバズった
ジオゲッサーガチ勢でプチバズった
14: 風吹けば名無し 2023/07/03(月) 09:33:37.60 ID:OK7zu8JLa
あずきちはアキロゼの生誕祭の時の歌声がめっちゃ綺麗やったから消えたら勿体無いと思ってたわ
15: 風吹けば名無し 2023/07/03(月) 09:33:47.37 ID:X8jTwl9a0
2019年 ♪ここで生きていくと決めたんだ
2022年 ♪好きだった景色も音楽も色褪せてしまった
どーすんのこれ
2022年 ♪好きだった景色も音楽も色褪せてしまった
どーすんのこれ
16: 風吹けば名無し 2023/07/03(月) 09:34:22.34 ID:8q4Orbw1a
アズキさんはガチで尊敬できるところが凄い
ジオゲッサーやってみたけどワイには無理やったわ
ジオゲッサーやってみたけどワイには無理やったわ
17: 風吹けば名無し 2023/07/03(月) 09:34:52.47 ID:XJ0LIgUD0
ビリー・アイリッシュだって音楽自体より本人のカリスマと美貌で注目されとるとこあるから
コメント
コメントする