1: ネギうどん ★ 2023/06/28(水) 10:55:27.08 ID:ynceuBm29
6月25日、新作格闘ゲーム『ストリートファイター6』を競技種目とした招待制大会『第1回 Crazy Raccoon Cup Street Fighter 6』(CRカップ)が開催された。
格闘ゲーム初心者にやさしい同作ならではのシステムが、さっそく良い方向に働いたようで、合計同時接続者数が30万を超えるほどの盛り上がりを見せている。
大成功の要因となったモダンモード
同大会は、プロゲーミングチーム『Crazy Raccoon』が主催するイベント。ストリーマーやVTuber、プロゲーマーといったさまざまな界隈の人気者がチームを組み、一致団結して優勝を目指した。
大会を通して印象的だったのは、格闘ゲーム歴が浅いストリーマーやVTuberたちの活躍。初心者が格闘ゲームをプレイすると、読み合いなどとは一切無縁の“ガチャプレイ”になりがちだが、同大会ではしっかりと緊張感のある戦いが繰り広げられた。
「今回参加した初心者たちが格闘ゲームの面白さを堪能できたのは、『ストリートファイター6』に実装された初心者救済システム『モダンタイプ』が1つの要因でしょう。
このモードは格闘ゲームで最も大きなハードルとなるコマンド入力を省略し、簡単操作でバトルを楽しめるのが特徴。このシステムがなければ、初心者枠の参加者は大会直前までコマンド練習に終始することになっていたかもしれません」(ゲームライター)
コマンド練習を省略し、初心者でも格闘ゲームの醍醐味である“読み合い”にいち早く到達できるのが「モダンタイプ」のメリットだ。
モダンで戦い抜いた初心者たち
実際に今大会の参加者を見てみると、20名中6名が「モダンタイプ」を採用していた。優勝した『ビーストチルドレン』チームも、先鋒の人気ストリーマー・k4senと、次鋒の『にじさんじ』VTuber・叶が使用している。
他にも『ホロライブ』所属のVTuber・獅白ぼたんなどが、初心者ながらも「モダンタイプ」で参加。格闘ゲームをやり込んできたプレイヤーだけが盛り上がるのではなく、初心者枠まで活躍の機会が回ってくる大会となった。
叶が最後の勝利者インタビュー時に放った「モダンありがとう!」という言葉が、全てを表していたと言っても良いだろう。
そして大会の最後は、「ビーストチルドレン」の大将にして格闘ゲーム界のレジェンドであるウメハラが、漫画のような大逆転で勝利。これまで格闘ゲームに関心を持っていなかった層までもが“令和の背水の逆転劇”を目の当たりにし、熱狂した。
一方で、長年格闘ゲームの世界で生きてきた古参ゲーマーの中には、初心者がすぐに同じ土台で戦えるようになる「モダンタイプ」に対して、複雑な心境を抱いている人も少なくない。
とはいえ、「ストリートファイター」を初心者でも遊べるゲームにすることの重要性は、今回の『CRカップ』の成功が証明している。今後も格闘ゲーム業界の流れは、さらに良い方向に変わっていきそうだ。
https://myjitsu.jp/enta/archives/120201
格闘ゲーム初心者にやさしい同作ならではのシステムが、さっそく良い方向に働いたようで、合計同時接続者数が30万を超えるほどの盛り上がりを見せている。
大成功の要因となったモダンモード
同大会は、プロゲーミングチーム『Crazy Raccoon』が主催するイベント。ストリーマーやVTuber、プロゲーマーといったさまざまな界隈の人気者がチームを組み、一致団結して優勝を目指した。
大会を通して印象的だったのは、格闘ゲーム歴が浅いストリーマーやVTuberたちの活躍。初心者が格闘ゲームをプレイすると、読み合いなどとは一切無縁の“ガチャプレイ”になりがちだが、同大会ではしっかりと緊張感のある戦いが繰り広げられた。
「今回参加した初心者たちが格闘ゲームの面白さを堪能できたのは、『ストリートファイター6』に実装された初心者救済システム『モダンタイプ』が1つの要因でしょう。
このモードは格闘ゲームで最も大きなハードルとなるコマンド入力を省略し、簡単操作でバトルを楽しめるのが特徴。このシステムがなければ、初心者枠の参加者は大会直前までコマンド練習に終始することになっていたかもしれません」(ゲームライター)
コマンド練習を省略し、初心者でも格闘ゲームの醍醐味である“読み合い”にいち早く到達できるのが「モダンタイプ」のメリットだ。
モダンで戦い抜いた初心者たち
実際に今大会の参加者を見てみると、20名中6名が「モダンタイプ」を採用していた。優勝した『ビーストチルドレン』チームも、先鋒の人気ストリーマー・k4senと、次鋒の『にじさんじ』VTuber・叶が使用している。
他にも『ホロライブ』所属のVTuber・獅白ぼたんなどが、初心者ながらも「モダンタイプ」で参加。格闘ゲームをやり込んできたプレイヤーだけが盛り上がるのではなく、初心者枠まで活躍の機会が回ってくる大会となった。
叶が最後の勝利者インタビュー時に放った「モダンありがとう!」という言葉が、全てを表していたと言っても良いだろう。
そして大会の最後は、「ビーストチルドレン」の大将にして格闘ゲーム界のレジェンドであるウメハラが、漫画のような大逆転で勝利。これまで格闘ゲームに関心を持っていなかった層までもが“令和の背水の逆転劇”を目の当たりにし、熱狂した。
一方で、長年格闘ゲームの世界で生きてきた古参ゲーマーの中には、初心者がすぐに同じ土台で戦えるようになる「モダンタイプ」に対して、複雑な心境を抱いている人も少なくない。
とはいえ、「ストリートファイター」を初心者でも遊べるゲームにすることの重要性は、今回の『CRカップ』の成功が証明している。今後も格闘ゲーム業界の流れは、さらに良い方向に変わっていきそうだ。
https://myjitsu.jp/enta/archives/120201
191: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 15:02:41.38 ID:Qw6WOr1P0
>>1
ウメハラって人の名前かよ。
なんかまた新しいハラスメントが生まれたのかと思ったわ。
ウメハラって人の名前かよ。
なんかまた新しいハラスメントが生まれたのかと思ったわ。
9: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 11:06:15.57 ID:UFO/MoyB0
カプコンはやる気出してるなとは思う
スト6自体の出来もいいけど
スト6自体の出来もいいけど
10: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 11:06:55.77 ID:zY051Tgm0
モダン子供にコントローラー壊されなくて済む
11: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 11:07:14.46 ID:EhUW38si0
スレタイと内容が繋がらん
どこにホロファンおるの?
どこにホロファンおるの?
15: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 11:16:02.18 ID:7YAXxLq+0
>>11
ホロファンは拒絶でしょ
crカップってずっと合コン言われててそっちじゃ評判悪いのに
ホロファンは拒絶でしょ
crカップってずっと合コン言われててそっちじゃ評判悪いのに
14: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 11:15:58.38 ID:yuw79zmY0
モダンで入りやすくなってるのは間違いないけど
長年格ゲーやってる奴は初心者がモダンで同じ土台に来れるとは思ってないよ
長年格ゲーやってる奴は初心者がモダンで同じ土台に来れるとは思ってないよ
27: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 11:38:34.63 ID:oi1rTZtA0
>>14
補助輪つけて自転車乗ってるの見て一瞬で俺の領域まで…!とは思わんわな
モダン使用の初心者に負けたプロゲーマーがいたとも思えない
補助輪つけて自転車乗ってるの見て一瞬で俺の領域まで…!とは思わんわな
モダン使用の初心者に負けたプロゲーマーがいたとも思えない
96: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 12:22:29.08 ID:FY7+L+rW0
>>14
プロでもモダン使うひとぼちぼち出てきそうな感じだけどな
プロでもモダン使うひとぼちぼち出てきそうな感じだけどな
17: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 11:26:57.35 ID:AhjVCWTj0
ホロライブとかvtuberというワードに対して凄まじい拒絶反応する奴いるよな
一体何があったんだろ
一体何があったんだろ
23: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 11:35:49.10 ID:ou+IUnvS0
>>17
視聴者
「顔出し配信者からしたらVTuberってムカつくの?」
釈迦
「何も苛つかないけど?
寧ろ最近は羨ましいね。
日常生活に支障が出ないから賢いと思う。
なんであんなにアンチが居るのか分からない。
何が気に食わないのかが全く理解できない」
視聴者
「目についたら苛つく」
釈迦
「それってやべぇよ(笑)
たぶん、それはガチで病気だと思うよ。
そんなのゴキブリにしか抱かない感情やん。
人に抱く感情じゃないだろそれ。
そこまで行くとかなり差別的な話になってくるな。
好き嫌いの話かと思ってたけど、レイシスト的な発想なんだね。
そこまで嫌えるのも才能かもな。
人生のどこかでそのエネルギーをプラスに転じて生きて欲しい(笑)」
視聴者
「顔出し配信者からしたらVTuberってムカつくの?」
釈迦
「何も苛つかないけど?
寧ろ最近は羨ましいね。
日常生活に支障が出ないから賢いと思う。
なんであんなにアンチが居るのか分からない。
何が気に食わないのかが全く理解できない」
視聴者
「目についたら苛つく」
釈迦
「それってやべぇよ(笑)
たぶん、それはガチで病気だと思うよ。
そんなのゴキブリにしか抱かない感情やん。
人に抱く感情じゃないだろそれ。
そこまで行くとかなり差別的な話になってくるな。
好き嫌いの話かと思ってたけど、レイシスト的な発想なんだね。
そこまで嫌えるのも才能かもな。
人生のどこかでそのエネルギーをプラスに転じて生きて欲しい(笑)」
24: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 11:36:44.61 ID:Bj8yvUJX0
ホロのころね、クラシックでアケコンだったやろ
25: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 11:37:33.20 ID:uOG05PO20
格闘ゲーム業界がこのままではヤバいからなんとかストリーマーを巻き込まないととプロがそれこそ涙ぐましいまでの接待をしてたな これでこのまま盛り上がるかどうかだねー
33: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 11:45:52.03 ID:XYGb2F7p0
>>25
一つのタイトルをやり込んでいくってのが配信者と致命的に相性悪いから無理だと思うよ
有名配信者はあらゆるジャンルのプレイ動画上げて人気維持してるし、やっぱ相性悪いから格ゲは基本ガン無視してきた
一つのタイトルをやり込んでいくってのが配信者と致命的に相性悪いから無理だと思うよ
有名配信者はあらゆるジャンルのプレイ動画上げて人気維持してるし、やっぱ相性悪いから格ゲは基本ガン無視してきた
34: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 11:46:02.59 ID:37fFA8yb0
>>25
配信では盛り上がっても
格ゲーが盛り上がることはないな
モダン操作とかワールドツアーとかで釣っても結局元は変わってないから
飽きられて終わり
まず、キャラデザが日本で受けないでしょ
配信では盛り上がっても
格ゲーが盛り上がることはないな
モダン操作とかワールドツアーとかで釣っても結局元は変わってないから
飽きられて終わり
まず、キャラデザが日本で受けないでしょ
44: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 11:53:00.95 ID:t6emmgc90
>>25
初心者狩りがなくなればいいが
初心者狩りがなくなればいいが
コメント
人生ってのは男女混合なんや…いつまでもアイドル扱いしてると地下アイドルみたいなVしか愛せなくなるで
コメントする